この記事では添乗員同行ツアーで行く、
フランス旅行3日目の様子を紹介します。
3日目はモンサンミッシェルの観光と、
サン・マロでの自由散策がメインでした(*^^*)
【7:00】ホテルで朝食

翌朝はホテルの朝食ブッフェをいただきます。
モンサンミシェルを眺めながらの朝食は格別でした。

ブッフェの種類が豊富で、パンがどれも美味しかったです♡
フランスのフルーツ加工メーカー「andros」のコンポートがすごく美味しかったです。日本では見たことがないものが並んでいて、あれもこれも食べてみたい〜と迷った思い出。

朝食後は、出発時間までお部屋のベランダでコーヒーを飲みながらまったり。
本当に素敵なホテルだったので、チェックアウトするのが悲しかったです(>_<)
【9:30】モンサンミッシェル観光
荷物を専用バスに預けて、
モンサンミッシェルへ移動します。

到着後は添乗員さんが1組ずつ順番に記念撮影をしてくださりました♡
ひとり旅の時は景色と自分を映すのが難しいので、ありがたかったです。
モンサンミッシェル観光は約2時間。
モン・サン・ミシェルからすぐのホテルに泊まったおかげで、朝イチの修道院を見学することができました。

現地の日本人ガイドさんが案内してくださったのですが、
こちらのガイドさんの説明がとっても上手で♡
興味を引くお話をたくさんしてくださったので、
色んなことを勉強しながら楽しく周ることができました。

猫ちゃんのしっぽ?みたいな棒を使って説明されていたのが可愛かったです(^^)笑


思っていたよりも階段や坂道が多くて、みんなで息切れをしながら頑張って進んでいました。
動きやすい靴で行って正解!パンプスの方は結構苦労されていました(>_<)
【11:30】お昼は名物のふわふわオムレツ

お昼ごはんは修道院入口の麓にある、
『ル ムートン ブラン』というお店でいただきました。
ノルマンディ地方の伝統的な料理が楽しめるレストランです。

モンサンミシェルで、
かつて「巡礼者にふるまわれた」と言われている、
名物のふわふわオムレツもこちらのお店でいただくことができました。
空気がたくさん含まれているのでしゅわっとした口当たりで、味は結構あっさりとしているな〜という印象。

メインのお肉料理も美味しかったです。
こちらのお店では2名席を私と同じく女性ひとり旅の方と相席でした。お城を観光して印象的だったところのお話や、昼食後は自由行動だったので、その予定をお話したり。

添乗員同行ツアーでひとり旅を何度かされている方が多かったためか、
みなさん程よい距離感で接してくださり、とっても居心地が良かったです。
【12:00】モンサンミッシェルでの自由散策

お昼の後は、30分程度の自由時間がありました。
修道院へ向かう途中に通るメインストリートのモンサンミシェル大通り(グランド・リュ)には、お土産屋さんやカフェ、レストランなどがずらりと並んでいます。
メインストリートとはいえ道幅が狭いので、結構混雑していました。
モンサンミッシェルで人気のお土産といえば、クッキーやキャラメルなどが有名なんだとか。大通りにあったお土産屋さんで購入しました♪
【13:00】サン・マロで自由散策
ホテルに戻って専用バスに乗り、次はサン・マロへ移動しました。(50km/約1時間)

サン・マロは海を挟んでイギリスに面した歴史ある港町で、城壁に囲まれた旧市街の散策を楽しめました。
到着後はすぐに1時間の自由時間だったので、移動中のバスで行き先をリサーチして行きました。

城壁の上を歩いて一周することもできるようになっているみたいですが、全長は1754mと聞いて断念。でも登った方にお話を聞くと、景色がすごく綺麗だったみたいで。私も少し歩いてみれば良かったな〜と思いました(*^^*)
まず最初に向かったのが『サン・ヴァンサン大聖堂』。


街の中心部にある大聖堂で、ステンドグラスが息を呑む美しさでした。
サン・ヴァンサン大聖堂を出たあとは、食べ歩きをすることに。美味しそうな香りにつられ、誘惑が盛りだくさん。

まずは大聖堂の近くにある、クイニーアマン専門店「Kouign Amann de Saint-Malo」へ。

ブルトン語で「バターのお菓子」を意味するクイニーアマンは、ブルターニュ地方の郷土菓子なんだとか。

テイクアウト用のクイニーアマンのお店がいろんなところにありました。
続いては、
ジェラート屋さんの「Sanchez artisan glacier」というお店へ♡

欲張ってダブルにしてしまったけど、量がたっぷりなので「集合時間までに食べきれないかも…」と思うほどでした(笑)
果肉がゴロゴロ入っていてとっても美味しかったです♡

ジェラート2種類で6€(≒970円)くらい。量と美味しさを考えるとリーズナブルでした(*^^*)


街並みが本当に綺麗で、可愛い雑貨屋さんも多くて…歩いているだけでワクワクが止まりませんでした。

お洒落な外観に誘われて、「La Malouine」というお店へ。
外観をみて雑貨屋さんかな?と思いましたが、中には地元のお酒やジャムやドレッシングなどの加工品など、地元の特産品を扱っているショップでした。


私は猫のラベルに惹かれて、こちらのセットを購入♡
それから、港の方に行ってみたり。


そうこうしていると あっという間に1時間が経過し、自由散策時間は終了。
フランス語でのコミュニケーション
ここで少し余談ですが、私が一番気にしていた現地でのフランス語について。
ツアーに組み込まれているレストランでの食事やホテルのチェックインは添乗員さんがすべて行ってくれるので安心ですが、自由時間のときのお店の方とのやりとりが不安でした。

「フランス人はフランス語に誇りを持っているから、英語でコミュニケーションを図ろうとすると拒否される」なんていう噂を聞いていたこともあり…。
ただ、実際に行ってみた感想としては、英語を使って嫌な顔をされることはなかったです。
本当にみなさん優しくて安心しました。
「ことりっぷ 会話帖 フランス語」がすごく便利でした。


旅先でよく使うワードが厳選されていて、
基本的な会話や数字などを大体覚えておけばなんとなくやりとりができました。
そしてシチュエーションに合わせて使うフレーズが分けられているので、
「お会計お願いしますってなんて言うんだっけ?」と悩んでもすぐに調べられるので安心♡
できるだけフランス語で伝えられるようにはしつつ、
どうしても言葉が出てこないときは英語で伝えていましたが、皆さんにこやかに対応してくれました♡
私がフランス語を聞き取れないときは、英語で言い直してくださったりも。
・お店に入る時やお店の方に会ったときは「Bonjour ! (ボンジュール)」と必ず挨拶をする。
・英語やジェスチャーなどで伝えても、最後には「S’il vous plaît(シル ヴ プレ)」をつける。
・帰り際には「Merci beaucoup」とはっきり伝える。
これを意識してやりとりをしていたので、一度も嫌な思いをする場面はありませんでした。
買い物の際に店員さんから聞かれる事は大体限られていて、
何にしますか?
何個購入しますか?
袋は必要ですか?
が多かった印象。
4日目くらいにようやく聞き取れるようになってきて、
買い物をするときに冷や汗をかくことが少なくなりました(笑)
ただ、自由時間だけでも苦労する場面があったので、自力でホテルのチェックインをしたり、レストランを予約したりするのは相当大変だっただろうなと思います。自由時間のたびに、「やっぱりツアー参加にして良かった」と感じました。
【15:00】トゥールへ移動
次は専用バスでトゥールへ移動します。
(292km/約4時間30分)
トイレ休憩は一度ありました。
ホテルには19:30頃到着。
3日目の宿泊ホテルは「メルキュール トゥール サントル ガール エ コングレ」でした。

今回のツアーでの利用ホテルは、A~Cクラスホテルと決まっていました。
3日目のホテルは一番ランクの低いCクラスでしたが、想像していたよりも綺麗でした。

バスルームにはバスタブが付いており、ミニバーやテレビ付きのデスクスペースもあり十分な設備。
【20:00】ホテル近くのレストランで夕食
ホテルから徒歩5分くらいの距離にある「ibis Tours Centre Gare」というホテルのレストランで夕食をいただきました。
ホテルのレストランとはいってもカジュアルな雰囲気でした。

最初に出てきたクスクスのサラダ。
2品目は卓に一つの巨大なボウルが配られて、大量のポテトが入っていました。
メインは鶏胸肉のグリルだったのですが、結構パサついていて、薄い塩味。正直、なんでフランスに来てこれを食べているんだろう…と思ってしまうお料理(*_*)
ツアーに組み込まれているお料理は事前に決まっているので、食べたいものがあれば追加注文をすれば良いのですが、量が多かったので追加もできず。

これまでの夕食が良かっただけに、ちょっとびっくりしてしまいました。笑
とはいえ、同じ卓のみなさんとリアクションを共有して、これもまた良い思い出となりました。
3日目にもなると、同じツアーの方々とコミュニケーションも取れて仲良くなり始めていたので、どの卓でもワイワイにぎやかに食事をされていました。
私が同じ卓になった年配のご夫婦は毎年ツアーで海外旅行に行かれているとのことで、おすすめの国やおすすめのツアーなども教えてくださりました(*^^*)
また、新婚旅行や友人との旅行で参加されているお二人など、本当に様々な方が参加されていました。
みなさんから貴重なお話を聞くことができて、とても楽しかったです。
3日目はこれで終了です。
ホテルの周辺には遅くまでやっているスーパーなどもなかったので、夕食後はまっすぐホテルへ帰りました。
4日目の様子も見ていただけると嬉しいです♡
コメント