スポンサーリンク

海外旅行に持っていって良かったものリスト【隠れ必需品】

海外旅行

今回のブログでは、海外旅行に持っていって良かったもの・便利だったものを紹介します♪

楽天ROOMにもまとめているので、
\こちらもぜひ見てください♡/

   

まず、私が持っていったもの一覧はこちら。

Miru
Miru

この中で、
「特に持っていって良かった!」
「持っていかなくて後悔した…」をいうアイテムを紹介していきます。

ロック金具つきバッグ

観光用のバッグは、
VISの『ひねり金具ワンハンドルバッグ』を持っていきました。

海外でブランドバッグを持っているとスリやひったくりに合いやすいと聞いたので、出発前にシンプルなデザインのこちらを購入。これが本当に買って良かった♡


500mlのペットボトルも楽々入るくらい収納力があるし、
何よりロック金具付きなので簡単に開けられないのが◎

中にもチャック付きの収納があるのでさらに安心。背胴側にもポケットがついていたので、ここに美術館のチケットなどを入れていました。

プチプラなのに安っぽくないし最高♡
帰国後も愛用しています。

セキュリティポーチ

盗難防止の必須アイテム。
ホテルに置いてあるスーツケースの盗難もあり得るので、パスポートはセキュリティポーチに入れて肌身離さずに持ち歩いていました。

薄手なので、この上からピッタリめのワンピースを着てもシルエットを拾いませんでした。

ポンプ式ネックピロー

エコノミークラスの長期フライトでは必須アイテム。バスの長時間移動でも助けられたので、これがなければ首が終わっていたと思います。

一番あって良かったアイテムかも。
ポンプを押すだけで簡単に膨らませられて、使い終わった後もコンパクトに畳めるのが◎

Refaコードレスヘアアイロン

何かのトラブルがあってヘアアイロンが使えなかったら困るので、コードレスタイプのも持っていきました。

実際に洗面所のコンセントが使えないホテルがあり、持って行って良かったです。立ち上がりが早いので、お出かけ先で前髪を整えたりもできる便利アイテム。

機内持ち込みは不可ですが、電池を外した状態であれば預け入れができました。

変換プラグ

初期不良で使えなかった時のために、2種類を購入して持っていきました。どちらも問題なく使用できました。軽くてコンパクトだし、同時に充電ができるのが便利。


ノイズキャンセリング機能付きイヤホン

近くに座っている人の話し声やいびきが気になって眠れないのは辛いですよね。
Ankerのイヤホンは安いのに高機能でお気に入り。

音楽を聴いたり映画を観たりするのにも、周りの音をシャットアウトしてくれる便利アイテム!しかもこれ、スマホスタンドにもなる優れもの。


パスポートのコピー

万が一パスポートを落としたり盗まれたりしたとき、コピーがあれば、原本がなくとも本人確認書類として利用できる場合があるそうです。

安心のためにも持っていって良かった。

フェイスパック

乾燥対策に高保湿タイプのフェイスパックを持っていきました。機内は空調が直接当たるため、かなり乾燥していたので重宝しました。

普段からお気に入りのものを厳選。個包装使い捨てタイプのものが便利♡


ボディクリーム

日本よりも水の硬度が高い地域に行く時は注意。

ヨーロッパは日本よりも水の硬度が高いためか、肌や髪の乾燥がかなり乾燥しました。ボディクリームは必須アイテム。大きめのサイズのものを持っていって良かったです!

ヘアオイル

ボディオイルと同様に必須のヘアオイル。シャワー後はとにかく髪が乾燥してパサついてしまいました。

マスク&蒸気でホットアイマスク

飛行機の中がとにかく乾燥していたので、マスクは食事以外の時間はほとんど着用していました。

寝る時はマスク&蒸気でホットアイマスクがあれば完璧。


ポータブル充電器

トラブルが起こった時のためにも、スマホの充電は最重要。

現地の言葉を調べたり、マップを見るのに充電がみるみる減っていきました。
このポータブル充電器はケーブルが不要なので、充電しながらのスマホ操作もストレスフリー。


長めの充電コード&電源タップ延長コード

日本のホテルはベッド周りにコンセントが設置されていることが多いですが、海外はベッドから離れたところにあったり、そもそも数が少なくて不便だったり…。
そのため延長コードは重宝しました。

歩きやすい靴


足場が悪いところに行っても大丈夫なように。夏に行く場合でも、サンダル+歩きやすい靴を持っていった方が良いです。

常備薬

胃薬、整腸剤、解熱鎮痛剤は必須。
バスの長時間移動で乗り物酔いをしてしまったので、酔い止めも持っていって良かったです。

会話帳

フランス語が全然できなかったので、何度この本に助けられたか♡

旅先でよく使うワードが厳選されていて、シチュエーションに合わせて使うフレーズも分けられています。悩んだ時はすぐに調べられて便利でした。

ダイヤル式ワイヤーロック

ホテルでも盗難の被害にあうことがあると聞いていたので、ホテルに置いておくバッグのチャックがあかないようにしたり。何かと使うアイテムでした。2つくらい持っておくと便利。

機能性が高いスーツケース


安いスーツケースでは、セキュリティ面が不安だったのでこちらをレンタル。楽天でもレンタルできるのが便利!

キャスター音が静かだし、とっても軽くて機能性は文句なし。買ってしまうと収納に困るので、レンタルで本当に良かったです♡

持っていかずに後悔したアイテム

①ミネラルウォーター

フランスで買ったお水が口に合わなくて、水分摂取がかなり辛かった…。
行きのスーツケースがガラガラだったので、500mlのペットボトルで5本くらい持っていけば良かったな〜と後悔。

②防寒具

私がフランスへ行ったのは6月。現地の気温は調べていたものの、パリの平均気温は18℃程度と書いていたので、「ジャケットとカーディガンを持っていけば大丈夫だろう」と甘く考えていました。

しかし実際は10℃を下る日もあり、風が強い場所や海沿いの地域では寒くて凍えそうになりました…。(そして案の定風邪をひきました。)

小さく畳める「ウルトラライトダウンジャケット」などを持っていくべきでした。


以上が、海外旅行で持っていって良かったアイテムでした♡

これから海外旅行にいく予定がある方は、ぜひ参考にしてください!





コメント

タイトルとURLをコピーしました